なるみ
4月で授業がすべて終わって、6月提出のレポートと9月提出のレポートに追われています。
とりあえず、帰国しても良い状況ではあるんですが、
寮費は9月まで払わないと行けないので、9月までイギリスにいようかなとはおもいます。
foodwaste (食料廃棄)をしないようにアプリでお店から安く訳あり商品を受け取れるのを使っています。
こういうところはイギリスすごいなと感心します。
イギリスはまだまだ寒いです。5度から17度の間です。白夜とまではいかないですが、7時から20時半まで明るいです。
冬とはずっと暗かったんですが、今度は逆です、極端ですね笑
最近はバレーを友達として遊んでいます。とても楽しいです。
勉学にも力を入れて行きます!
S・H
もうあっという間に5月早いですね…
私は現在就活に悩んでおり4月に2社の企業説明会に参加しました。企業のこと詳しく知ることができ、少しずつですが自分がやりたい仕事を見つけられてる気がします。
まだまだ絞ることが出来てないので、5月も色々企業説明会があるので積極的に参加し、就活が頑張って行きたいです。
また、自立援助ホームで一人暮らしに向けて、職員と一緒に料理も自分1人でできるようになるよう特訓も取り入れてます。これからも手伝いしながら自分の武器を増やしていき5月も頑張って行きます。
いつも応援して下さりありがとうございます。
くろ
いつもご支援ありがとうございます。
皆さまのおかげで4月から大学院に進学することが出来ました。大学とは講義時間も講義形態も全く違うので,4月の間は慣れることにいっぱいいっぱいでした。大学院での講義は,先生の話を聴くよりもディスカッションをすることがメインとなるので、緊張感もありますが、楽しい日々が続いています。
私生活では、講義が昼間から夜遅くまであるので,体調を崩さず,休めるように休むように心がけています。4月は体調を崩してしまうことも多かったので,大学院生活に早めに適応できるように体調管理に気を付けたいと思います。
きゅうり
高卒認定を受けるのでそれの受験料に使わせてもらいます!!!
シフトを減らして勉強がんばってますー!たまにバイト先の学童の子ども達とオンラインでゲームしたりしています。
Commentaires