top of page
検索

寄り添い学生さんがテレビ取材を受けました!
昨年の11月に沖縄テレビ様の「OTV Live News イット!」番組内で、 こどもに寄り添う給付型奨学金事業 で支援している学生さんを取り上げていただきました。 前向きにな彼女の姿に私たちも元気をもらいました。 いつもはお便りで子どもたちの状況をお知らせしておりますが、...
wix nijinohashi
6 分前

2025年2月にじのはしお便り
にじのはしファンドサポーターの皆さま いつもご支援ありがとうございます。 三寒四温を繰り返しながら、徐々に暖かく(暑く?)なってきましたね🌼 さて、2月から新たに1名の支援を開始しました。 また、運転免許の助成を行った子からのお便りも届きました。...
wix nijinohashi
25 分前

寄り添いお便り(2025年02月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ほとんどの学生が春休みに入り、進級生は次の学年に向けて準備をしたり、卒業生は新生活の準備をしたりと休む暇もなく頑張っているようです。...
wix nijinohashi
3月17日

2025年1月にじのはしお便り
にじのはしファンドサポーターの皆さま 2025年もあっという間に2月ですね‥! 本年もどうぞよろしくお願いします。 今回は1月と12月に届いたお便りをまとめてお届けします。 また、運転免許支援をした子からお礼のお手紙も届きました♬ 【運転免許支援】 M.Aさん&M.Rさん...
wix nijinohashi
2月11日

寄り添いお便り(2025年01月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 成人式での楽しかった思い出やテスト勉強に忙しく過ごしている様子などが伝わってきます。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的...
wix nijinohashi
2月7日

こども支援団体への食料品贈呈式に出席いたしました。
令和7年1月31日(金)に沖縄県庁で県内のこども支援団体への食料品贈呈式が行われ、寄贈先の代表として、にじの森文庫の知念館長が出席いたしました。 当日は玉城デニー沖縄県知事、JAおきなわ代表理事理事長の前田様、沖縄こどもの未来県民会議様がご出席する中、JA共済連沖縄運営委員...
wix nijinohashi
2月3日

スタディチェーンさんから取材を受けました!
いつもあたたかなご支援ありがとうございます。 先日、スタディチェーンさん(HUSTAR株式会社)から糸数顧問が取材を受けました。 私たちの活動理念や沖縄の貧困の現状について丁寧にまとめてくださっています。 ぜひご一読いただければ幸いです。...
wix nijinohashi
2月3日

寄り添いお便り(2024年12月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せら...
wix nijinohashi
1月22日

おすすめの子ども向けNPO法人としてにじのはしファンドをご紹介いただきました。
いつもあたたかなご支援ありがとうございます。 子どもに関する様々な情報を発信しているウェブメディア「スタディーチェーン(HUSTAR株式会社)」にて、にじのはしファンドが「おすすめのこども向けNPO法人・団体」の一つとして紹介されました。掲載していただきありがとうございます...
wix nijinohashi
1月7日


サポーターの皆さまへ(2024年冬の事業報告)
新年あけましておめでとうございます! 冬の活動報告をまとめましたので、ご報告いたします。 各事業の活動や子どもたちのお便り、ぜひお読みいただけると嬉しいです。 昨年も多くのサポーター様に支えられて支援の輪を広げることができました。 皆さまからのご支援に心より感謝いたします。...
wix nijinohashi
1月6日

2024年12月にじのはしお便り
にじのはしファンドサポーターの皆さま いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 今月は若年妊産婦のサポートで運転免許取得の支援をした子からお便りで報告が届いています。 今回は残念ながら教習期限切れとなり免許取得はできなかったのですが、SRさんを支援している団体さんから...
wix nijinohashi
1月6日

寄り添いお便り(2024年11月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せら...
wix nijinohashi
2024年12月17日

2024年11月にじのはしお便り
にじのはしファンドサポーターの皆さま 運転免許取得の支援をした子からのお便りをお届けします。皆さまのおかげで免許が取れたと喜んでおりました。また、毎月支援しているYさんも成人の振袖を着れると嬉しい報告が届きました。 本当にいつもあたたかいご支援をありがとうございます🌈...
wix nijinohashi
2024年12月8日

寄り添いお便り(2024年10月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられ...
wix nijinohashi
2024年11月27日

2024年10月にじのはしお便り
にじのはしファンドサポーターの皆さま いつもご支援ありがとうございます。 末っ子さんから嬉しい報告が届きました-☆ 末っ子 いつも支援ありがとうございます。 応募した会社に、内定が決まりました! とりあえず一安心です。 入社までは、学校やアルバイト、免許取得を中心に頑張って...
wix nijinohashi
2024年11月12日


大阪に行ってきました ✈
いつもご支援いただきありがとうございます。 にじのはしファンドの當銘です。 先日、サポーターの三浦さんにお会いするために大阪に行ってきました。 三浦さんは、8年前に日経新聞に取り上げていただいた糸数顧問の記事をきっかけに、子どもの居場所「にじの森文庫」の立ち上げの際に大変な...
wix nijinohashi
2024年10月17日

寄り添いお便り(2024年9月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられ...
wix nijinohashi
2024年10月10日

2024年9月 にじのはしお便り
にじのはしファンドサポーターの皆さま いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 9月は3名の子どもたちが卒業等により、にじのはしファンドの支援を終了しました。 それぞれの選択を尊重し、子どもたちが自分らしくこれからの毎日を過ごせるように私たちスタッフも応援しています�...
wix nijinohashi
2024年10月10日

高校進学のための塾支援を行いました。
日頃よりあたたかなご支援ありがとうございます。 那覇市母子寡婦福祉会と協力し、那覇市内のひとり親世帯 の子どもたちを対象に 高校受験対策の講習費用助成 として、夏期講習の費用を助成しました。 各ご家庭より感想のコメントをいただきましたので抜粋しご紹介いたします。...
wix nijinohashi
2024年10月3日


代表理事交代のお知らせとご挨拶
NPO法人にじのはしファンドの代表理事に変更がありましたのでお知らせします。 今後も糸数未希は顧問として当法人のなかで役割を果たしてまいります。 新旧代表理事のご挨拶を下記しておりますので、ご一読いただければ光栄に存じます。...
wix nijinohashi
2024年9月18日
bottom of page