top of page
検索

寄り添い学生さんがテレビ取材を受けました!
昨年の11月に沖縄テレビ様の「OTV Live News イット!」番組内で、 こどもに寄り添う給付型奨学金事業 で支援している学生さんを取り上げていただきました。 前向きにな彼女の姿に私たちも元気をもらいました。 いつもはお便りで子どもたちの状況をお知らせしておりますが、...
wix nijinohashi
14 分前

寄り添いお便り(2025年02月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ほとんどの学生が春休みに入り、進級生は次の学年に向けて準備をしたり、卒業生は新生活の準備をしたりと休む暇もなく頑張っているようです。...
wix nijinohashi
3月17日

寄り添いお便り(2025年01月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 成人式での楽しかった思い出やテスト勉強に忙しく過ごしている様子などが伝わってきます。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的...
wix nijinohashi
2月7日

寄り添いお便り(2024年12月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せら...
wix nijinohashi
1月22日

寄り添いお便り(2024年11月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事業※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せら...
wix nijinohashi
2024年12月17日

寄り添いお便り(2024年10月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられ...
wix nijinohashi
2024年11月27日

寄り添いお便り(2024年9月)
今月も「こどもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられ...
wix nijinohashi
2024年10月10日

寄り添いお便り(2024年8月)
「こどもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援しているこどもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄こどもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護のこどもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられた寄付...
wix nijinohashi
2024年9月12日

寄り添いお便り(2024年7月)
「子どもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援している子どもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄子どもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護の子どもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられた寄付...
wix nijinohashi
2024年8月16日

寄り添いお便り(2024年6月)
「子どもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援している子どもたちからのお便りをお届けします。 ※「沖縄子どもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護の子どもたちに大学や専門学校等の入学金と授業料を給付します。財源は県民会議に寄せられた寄付...
wix nijinohashi
2024年7月22日

寄り添いお便り(2024年4月~5月)
サポーターの皆さま、こんにちは。 今月も「子どもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援している子どもたちからのお便りをお届けしていきます。 3月に卒業した卒業生と4月の新入生からのお便りになりますのでいつもよりボリュームが多くなっておりますが、それぞれいろいろな思いを胸に頑張っ...
にじのはしファンド
2024年5月9日

寄り添いお便り(2024年2月~3月)
サポーターの皆さま、こんにちは。 今月も「子どもに寄り添う給付型奨学金事※」で支援している子どもたちからのお便りをお届けしていきます。 ※「沖縄子どもの未来県民会議(以下、県民会議)」と協働し、進学を希望する18歳以上の社会的養護の子どもたちに大学や専門学校等の入学金と授業...
wix nijinohashi
2024年3月19日

寄り添いお便り
サポーターの皆さま、こんにちは。 お久しぶりの更新でございます。 最後に更新したのは、2022年の8月でした。 この期間は、色々なことがありました。 コロナ禍で大変な時期でもありました。 サポートいただいている皆さまに感謝しております!...
wix nijinohashi
2024年2月15日


にじのはしサポーターの皆さまへ(2024年1月お便り)
日頃より、にじのはしファンドへの暖かなご支援ありがとうございます。 にじのはしファンドでは半年に一度、ブログなどの各種SNSで配信している子どもたちからのお便りや、活動報告を一部まとめたものをご希望のサポーター様へ郵送でお届けしております。...
wix nijinohashi
2024年1月19日

2022年8月 県民会議お便り
くろ いつもご支援ありがとうございます。期末課題の提出日が近づき、パソコンと向き合う日も増えてきました。 8月の2週目から夏休みに入るのですが、集中講義があったり、見学実習があったり、修士論文の構想に向けての論文探しなど忙しい夏休みとなりそうです。見学実習は学部生の頃には行...
wix nijinohashi
2022年10月5日

2022年7月 県民会議お便り
くろ いつもご支援ありがとうございます。 梅雨も明けて、梅雨の時期は傘が手放せなかったのですが、今は日傘が手放せなくてもう少し曇ってもいいのではと思ってしまいます。また、最近は講義の時間帯は日も暮れて暗い中講義をしていたのですが、日が暮れるのが遅く、講義終了後に夕日が見れる...
wix nijinohashi
2022年10月5日

2022年6月 県民会議お便り
くろ 5月のゴールデンウイーク以降、大学院の講義にも慣れてきました。 専門職としての倫理について院生同士で話し合ったり、生の事例を検討する中で考えさせられることが多くあり、充実した大学院生活を送ることが出来ています。 日常生活では、自分の考えを言語化することはまだ緊張もあ...
wix nijinohashi
2022年10月5日

2022年5月 県民会議お便り
くろ 今回は私の大学院進学に伴い支援の継続を決定してくださり誠にありがとうございます。私は、将来、公認心理師・臨床心理士として、大学院に進学し、人に寄り添える職業に就きたいと考えています。 私は、中学生の時に、妹との死別や、私とは別で暮らしている実親との関係について当時未...
wix nijinohashi
2022年10月5日

2022年4月 県民会議お便り
はぎ ご支援あがとうごさいます! 進級して4月から2年生になることが出来ました!! 就職活動や検定取得など卒業に向けてもっともっと頑張らないといけない年なので、コロナの感染者はまだまだ多いですが、体調に気をつけて夢に向かって頑張って行きます! ありがとうございます! めの...
wix nijinohashi
2022年10月5日

2022年3月 県民会議お便り
くろ いつもご支援ありがとうございます。 4年間の大学生活を終え,3月に卒業します。 そして,この春から大学院に進学することが決定しました。 これまでの4年間はあっという間で,特にこの一年間は実習や卒業論文,院試勉強の並行でとても忙しい一年でした。持病を抱えていることもあ...
wix nijinohashi
2022年10月5日
bottom of page