
Q&A
Q&A
サポーターをご検討くださる段階などで
直接ご質問があった事などをこちらにまとめました。
Q1.寄付はどの様に使われていますか?
子どもたちへの直接支援と間接支援に使わせていただいてます。比率は約7:3(直接支援:間接支援)です。詳しくは、会計報告をご覧ください。
【直接支援】
・子どもたちへの毎月の仕送りや、運転免許等の資格取得のための助成金
・にじの森文庫の運営(水道光熱費や食材費等の購入)
【間接支援】
・事務局の人件費、運営費等
Q2.領収書を発行してもらえますか?
はい。発行を希望いただいた方に随時発行いたします。
その際は当HP内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。(お電話・メールでも承ります)
サポーター様のお名前・日中ご連絡の取れるお電話番号(もしくはメールアドレス)をご連絡ください。
Q3.確定申告で税制優遇(寄付金控除)は受けられますか?
いいえ。残念ながら、まだ受けられません。
受けるには、所定の条件を満たし、認定NPO法人を取得する必要があります。
現在、当法人の運営状況を見ながら検討を行っております。
Q4.匿名で寄付したいのですが。
匿名でのご寄付をご希望の方は、口座間送金だとお名前がこちらの通帳に記載されます。
支障がある場合は、ATM現金振込でお名前を「トクメイ」と画面でご入力下さい。
こちらの通帳にも入力されたお名前が記載されます。
Q5.ボランティアで何かできることはありますか?
はい。
事務局内でのお手伝い、法人事業でのお手伝い等、その時々で異なりますが、ぜひご連絡ください。
Q6.支援学生に連絡を取ったり会うことはできますか?
いいえ。様々な状況下に置かれた子どもたちなので、直接会うことや連絡することはご遠慮いただいております。毎月届くお便りにて、子どもたちの様子をご確認ください。
Q7.施設でボランティアをしたいのですが。
申し訳ありませんが、当法人では仲介は行っておりません。
Q8.引き落としの金額を変更したいのですが。
当HP内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。(お電話・メールでも承ります)
書類手続き無しで、翌月向けに変更可能です。
サポーター様のお名前・ご住所・日中ご連絡の取れるお電話番号(もしくはメールアドレス)をご連絡ください。
Q9.引き落とし口座を変更したいのですが。
当HP内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。(お電話・メールでも承ります)
手続き書類を郵送いたします。
サポーター様のお名前・郵便番号・送付先ご住所・宛名・日中ご連絡の取れるお電話番号(もしくはメールアドレス)をご連絡ください。
Q 10.退会したいのですが。
当HP内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。(お電話・メールでも承ります)
書類手続き無しで、翌月向けに引き落としを停止いたします。
サポーター様のお名前・ご住所・日中ご連絡の取れるお電話番号(もしくはメールアドレス)をご連絡ください。差し支えなければご退会の理由もご記載いただけますと幸いです。
以上、ご理解の程よろしくお願い致します。